2007年12月21日 |
国際通貨研レポート |
経済成長が続くベトナムと債券市場整備の課題(上野義之) |
2007年11月26日 |
国際経済金融論考 |
「アジア通貨単位(AMU)の意義と経常・資本取引での使用の可能性について」(西村陽造) |
2007年11月12日 |
国際通貨研レポート |
中米地域でのプレゼンス拡大を図る中国(松井謙一郎) |
2007年10月5日 |
国際通貨研レポート |
中国経済が抱える過剰投資問題~背景にある低すぎる資本コストと人民元相場~(西村陽造) |
2007年9月28日 |
国際通貨研レポート |
「過熱する中国経済と「3つの過剰」の原因~低すぎる資本コストと人民元相場~」(竹中正治、西村陽造) |
2007年8月21日 |
国際通貨研レポート |
「人民元と中国経済の行方」(行天豊雄) |
2007年8月13日 |
国際通貨研レポート |
対外投資の日米比較(佐藤真) |
2007年8月6日 |
国際通貨研レポート |
「資本移動の自由化を模索するインド~1990年代以降の対外自由化政策の流れとタラポル委員会の勧告の意義~」(松井謙一郎) |
2007年7月23日 |
国際通貨研レポート |
ベトナム経済の高成長とインフラ面でのボトルネック(上野義之) |
2007年7月18日 |
国際通貨研レポート |
「外資流入による国内の過剰流動性問題とベトナム経済」(西村陽造) |
2007年6月8日 |
国際通貨研レポート |
アフガニスタンから見る途上国支援のあり方(福田幸正) |
2007年5月29日 |
国際通貨研レポート |
日本の経済連携協定(EPA)戦略と農業改革(西村陽造) |
2007年4月27日 |
国際通貨研レポート |
アジア諸国の為替相場の上昇圧力と短期資本の流入(竹中正治) |