2022年
「円安を前向きに議論しよう」
立命館大学 政策科学部 教授 西村陽造(2022年12月1日発行)
「米国を巡る資本フローから考えたこと」
文京学院大学 経営学部 非常勤講師 山口綾子(2022年11月1日発行)
「「想定外」多発の世界における、謙虚なリーダーシップ」
公益財団法人国際通貨研究所 専務理事 越和夫(2022年10月3日発行)
「金融教育の経験から ― 「君も資本家になろう」」
京都大学 名誉教授 森純一(2022年9月12日発行)
「円安放置が招く円の続落と信任低下リスク」
高千穂大学 商学部准教授 内田稔(2022年9月1日発行)
「円安とインフレ」
京都橘大学 国際英語学部教授 佐久間浩司(2022年8月1日発行)
「ウクライナ戦争の大きな背景」
大阪市立大学名誉教授・経済学博士 山下英次(2022年7月1日発行)
「ウクライナ危機の教訓と安全保障論議」
公益財団法人国際通貨研究所 客員研究員 円居総一(2022年6月1日発行)
「独裁国家暴走の裏に西側の経済利益偏重主義?」
公益財団法人国際通貨研究所 客員研究員 孕石健次(2022年5月6日発行)
「通貨「フリヴニャ」にみるウクライナ史の光と影」
公益財団法人国際通貨研究所 専務理事 藤末浩昭(2022年4月1日発行)
「「ESG マネー頼みの脱炭素」が抱える危険性」
専修大学 商学部教授 渡邊隆彦(2022年3月1日発行)
「世界の主要金融機関を取り巻くリスクと不確実性」
関西学院大学 専門職大学院経営戦略研究科 客員教授 山上秀文(2022年2月1日発行)
「ヘンリー・ミンツバーグと Rebalancing Society」
文京学院大学経営学部 教授 絹川直良(2022年1月5日発行)