2024年12月20日 |
外部寄稿 |
週刊エコノミスト(2024年12月24日号)の「日本経済総予測2025」に橋本 将司 上席研究員が「日本円の構造変化」を寄稿しました。 |
2024年12月17日 |
国際通貨研レポート |
トランプ2.0とドル円相場の行方(橋本 将司) |
2024年12月2日 |
理事長のコラム |
生存基盤の維持に向けて(理事長 渡辺 博史) |
2024年11月27日 |
IIMAコメンタリー |
インドにおける家計の「貯蓄から投資へ」の動き(福地 亜希) |
2024年11月8日 |
国際通貨研レポート |
伸び悩みが続くカンボジアの銀行貸出(小宮 佳菜) |
2024年10月28日 |
IIMAコメンタリー |
中間層の強化が求められるインドネシア・プラボウォ政権の経済政策(福地 亜希) |
2024年10月9日 |
外部寄稿 |
一般財団法人外国為替貿易研究会「国際金融」第1385号(2024.10.1発行)に福地 亜希 主任研究員が「インドにおけるリテール金融市場の現状と課題~デジタル金融包摂の進展も個人向け信用拡大を後押し~」を寄稿しました。 |
2024年10月9日 |
IIMAコメンタリー |
ASEANにおけるGXの進捗~再エネ導入で進展も、トランジション加速に向けてはさらなる官民連携が不可欠~(福地 亜希) |
2024年10月7日 |
国際通貨研レポート |
円安阻止に寄与した為替介入を振り返る(橋本 将司) |
2024年10月2日 |
IIMAコメンタリー |
金融政策の錯綜と運営への課題(円居 総一) |
2024年10月1日 |
国際通貨研レポート |
ASEAN主要国におけるGX戦略の概要と進捗(福地 亜希) |
2024年10月1日 |
国際通貨研レポート |
アジア主要国のリテール金融市場の現状と課題 ~東南アジア・インド~ (福地 亜希、小宮 佳菜) |
2024年9月25日 |
IIMAコメンタリー |
不動産業の不調が続き暗雲が晴れない中国経済(梅原 直樹) |
2024年9月9日 |
国際通貨研レポート |
FRB利下げ転換後のドルサイクルとドル円相場の行方(橋本 将司) |
2024年8月16日 |
国際通貨研レポート |
基軸通貨米ドルの現状評価と今後(橋本 将司) |
2024年8月7日 |
国際通貨研レポート |
節目を迎えつつある円安サイクル(橋本 将司) |
2024年8月7日 |
IIMAコメンタリー |
拡がるUPI、遅れるデジタルルピー(潮田 玲子) |
2024年8月1日 |
IIMAコメンタリー |
日本の課題:人口増に頼らない経済成長をどうやって実現するか(森川 央) |
2024年7月31日 |
外部寄稿 |
一般財団法人安全保障貿易情報センター「CISTECジャーナル 2024年7月号」に福地亜希主任研究員が「米中対立によるグローバルサプライチェーンへの影響と今後の課題」を寄稿しました。 |
2024年7月26日 |
IIMAコメンタリー |
嵐の前の静けさ?~ICCBE参加報告(岩岡 聰樹) |
2024年6月25日 |
IIMAコメンタリー |
実質賃金増への道のり (岩岡 聰樹) |
2024年6月20日 |
国際通貨研レポート |
インドにおける第3次モディ政権発足と今後の課題(福地 亜希) |
2024年6月6日 |
国際通貨研レポート |
米大統領選と通商政策の行方~「もしトラ」で想定される主要国経済への影響~(福地 亜希) |
2024年5月29日 |
国際通貨研レポート |
足元のベトナム経済情勢と今後の見通し(小宮 佳菜) |
2024年5月10日 |
IIMAコメンタリー |
ベトナムの輸出拡大は今後も継続するか(小宮 佳菜) |
2024年5月1日 |
国際通貨研レポート |
今回の円安を大局的にどう考えるべきか?~インフレ・競争力低下・変動相場制から考える大幅な円安の評価~(橋本 将司) |
2024年5月1日 |
外部寄稿 |
金融庁「ASEAN諸国における金融分野での気候関連テクノロジーの動向および各国の取り組みに関する委託調査」報告書(経済調査部 主任研究員 福地 亜希 他) |
2024年4月26日 |
国際通貨研レポート |
アジア諸国のQRコード決済連携の動向(宮川 真一) |
2024年4月22日 |
IIMAコメンタリー |
円安と日本経済悲観論(森川 央) |
2024年4月9日 |
外部寄稿 |
週刊エコノミスト(2024年4月16・23日号)の「世界経済入門」に橋本 将司 上席研究員が「ドル・円相場の実勢が購買力平価より円安である理由を考える」を寄稿しました。 |
2024年4月3日 |
国際通貨研レポート |
不況に陥る2023年の中国経済~2024年の改善は可能か~(梅原 直樹) |
2024年4月3日 |
国際通貨研レポート |
2023年上半期の中国の経済状況と2024年に向けた政策対応への期待と不安(梅原 直樹) |
2024年4月2日 |
国際通貨研レポート |
宣伝部門や国家安全部門も動員して不況色の払拭に取り組む中国~言論統制が経済をさらに悪化させるリスクはないか?~(梅原 直樹) |
2024年4月2日 |
IIMAコメンタリー |
広がりを見せるアジア諸国の越境QRコード決済(宮川 真一) |
2024年3月29日 |
IIMAコメンタリー |
為替介入による円安抑制の意義(橋本 将司) |
2024年3月29日 |
IIMAコメンタリー |
日銀の異次元金融緩和解除と円安(橋本 将司) |
2024年3月28日 |
国際通貨研レポート |
主要国のサプライチェーンにおける中国からの生産移転について(福地 亜希) |
2024年3月28日 |
国際通貨研レポート |
インドネシアにおける大統領選挙結果と新政権の課題(福地 亜希) |
2024年3月8日 |
外部寄稿 |
一般社団法人金融先物取引業協会に「外為証拠金取引市場の動向」(橋本将司 上席研究員)を寄稿しました。 |
2024年2月8日 |
IIMAコメンタリー |
世界のマネーフローの変調と通貨の強弱 (岩岡 聰樹) |
2024年1月23日 |
IIMAコメンタリー |
カンボジア・バコンが人口の約6割に普及した要因(潮田 玲子) |
2024年1月16日 |
国際通貨研レポート |
政権発足から100日が経過したセター新政権の政策運営とタイ経済の課題(福地 亜希) |
2024年1月12日 |
外部寄稿 |
一般財団法人外国為替貿易研究会「国際金融」誌第1376号(2024.1.1発行)に梅原 直樹 上席研究員が「不況に陥った2023 年の中国経済―2024年の改善は可能か」を寄稿しました。 |
2024年1月10日 |
国際通貨研レポート |
カンボジアの経済概況とフン・マネット新政権の課題(小宮 佳菜) |