当研究所のレポートを地域別、テーマ別に検索することができます

イベント情報

2025年3月3日(月)国際通貨研究所設立30周年記念 第33回 国際金融シンポジウム
「分断に向かう世界経済~これまでの軌跡・課題と今後の展望」を開催いたしますお申し込みはこちら。

通貨・金融(2011年)

2011年11月30日 国際通貨研レポート 人民元国際化と円建て貿易決済の促進(植田賢司)
2011年11月11日 国際通貨研レポート ブラジル・レアルの国際化の動向 ~中南米地域でのドル離れの模索~(松井謙一郎)
2011年10月26日 国際通貨研レポート 中南米地域におけるカレンシーボード・ドル化の経験と通貨同盟との比較 ~ハードペッグの比較とユーロの問題へのインプリケーション~(松井謙一郎)
2011年10月24日 国際通貨研レポート 円高とどう向き合うか(佐久間浩司)
2011年10月13日 国際通貨研レポート 外貨建て住宅ローンに苦しむハンガリー ~活かされなかったアジア通貨危機の教訓~(森川央)
2011年10月11日 国際通貨研レポート 対外純資産から見た韓国ウォンの脆弱性(森川央)
2011年9月26日 国際通貨研レポート 投資適格国としてのパナマの現状と今後の課題(松井謙一郎)
2011年9月21日 国際通貨研レポート 投資適格国として更なる飛躍を目指すコロンビアの課題(松井謙一郎)
2011年9月20日 国際通貨研レポート アジア・太平洋地域における金融アクセス拡大の取り組み ~ADBI・ABAC主催 The Asia-Pacific Financial Inclusion Forumより~(山中崇)
2011年9月20日 国際通貨研レポート 国際金融界への復帰を目指すアルゼンチンの今後の課題(松井謙一郎)
2011年9月13日 国際通貨研レポート 超円高と日本経済(行天豊雄)
2011年9月1日 国際通貨研レポート 近年のブラジルの金融部門での信用拡大のリスクについて(松井謙一郎)
2011年8月10日 国際通貨研レポート 復興資金をイスラム金融でファイナンス出来ないか?(糠谷英輝)
2011年8月9日 国際通貨研レポート 欧州ソブリン危機 ~第二次ギリシャ支援は十分か~(山口綾子)
2011年8月8日 国際通貨研レポート バーレーンは金融センターとして生き残れるのか?(糠谷英輝)
2011年7月26日 国際通貨研レポート 高まる中国の地方政府融資プラットフォーム向け貸出の不良債権化リスクについて(植田賢司)
2011年6月20日 国際通貨研レポート ドルの中長期展望(山中崇)
2011年6月17日 国際経済金融論考 人民元市場の内外分離政策と「管理された」国際化 ~国際金融秩序への挑戦~(村瀬哲司)
2011年5月13日 国際通貨研レポート 危機後の金融規制改革においてAPECが果たすべき役割(澤岡直樹)
2011年5月10日 国際経済金融論考 大きく変わる中東情勢 ~民主化の背景・動向・今後の課題と世界経済への影響~(糠谷英輝)
2011年4月25日 国際通貨研レポート アジア・ファンド・パスポート構想への期待(伊達信夫)
2011年4月25日 国際通貨研レポート 成長著しいアジア債券市場 ~期待される本邦投資家の積極参入~(伊達信夫)
2011年4月8日 国際通貨研レポート 国際金融界への復帰を模索するアルゼンチンの最近の動向と今後の展望について(松井謙一郎)
2011年2月21日 国際通貨研レポート 通貨問題についてAPECでできること(渡辺喜宏、山口綾子)
2011年1月26日 国際通貨研レポート 外貨管理に関する易綱中国人民銀行副総裁・国家外貨管理局局長の論考(植田賢司)
2011年6月1日 外部寄稿 アジア/G20株式市場のいま 連載 第13回~総括編 ※第1回~第12回は「アジア株式市場のいま 連載全12回」(広島経済大学 教授 前国際通貨研究所 主任研究員 糠谷 英輝)月刊資本市場 2011年6月~2012年10月